はじめまして、医療ライターの山本です

こんにちは、「経済学部出身の医療ライター」山本尚恵です。

2009年より独立し、ライター 兼 編集として活動しています。

妊娠、出産を挟み、2015年頃からは医療に特化した記事の執筆を多く行うようになったことから、「医療ライター」と称するようになりました。

医療ライターの定義は人によってさまざまかもしれませんが、私の場合は疾患啓発がメインです。一般向けの疾患解説記事を多数執筆しています。産科、婦人科、不妊治療、漢方医学、生活習慣病関連の記事制作実績は豊富です。

医学部出身ではないものの、必要な医療の知識と医療情報の発信に関するリテラシーを身につけるとともに、それらのアップデートも随時行い、研鑽を重ねているつもりです。

もしもご縁をいただけましたら、それを大切に、執筆に励んでまいります。

得意なこと・できること

得意な分野は医療、特に周産期(妊娠・出産)と女性医療(月経・不妊・更年期)、漢方医学です。

医療のほかにもIT、野球NPB少年野球)、音楽、特撮などの執筆が可能です。

また「これはもう期限も迫っているし監修者も見つかってないし、間に合わないんじゃないだろうか」という原稿をどういうわけかまとめ上げ、「あそこから、よくここまで仕上げたね」というくらいの形にできるという、謎のパワーがあります。

執筆

ご要望、ご予算に合わせて書き分けます。まずはお気軽にトライアルをどうぞ。 

取材

時間をかけた取材記事はもちろん、イベントの速報レポートもお引き受けします。 

インタビュー

医療従事者からスポーツ選手、ビジネスマン、タレントまで幅広くお話を伺います。 

主な取引先

株式会社マイナビ / 株式会社ウララコミュニケーションズ / 株式会社ニュートンプレス / 株式会社コスミック出版 / 株式会社ジャパンライフデザインシステムズ 株式会社レインボー・ジャパン / エムスリー株式会社 /株式会社QLife / 株式会社ポニーキャニオン など(順不同)

略歴・資格

プロフィール

「経済学部出身」の医療ライター。1978年生まれ。東京都出身。東京都立大学経済学部卒業後、PR会社、マーケティングリサーチ会社、モバイルコンテンツ制作会社を経て、2009年8月より独立。各種Webメディアや雑誌、書籍にて記事を執筆するうち、医療分野に興味を持ち、独学で医療と医療情報の発信リテラシーを学ぶ。得意分野は妊娠、妊活、不妊治療などウイメンズヘルス全般。小中学生時代は競泳選手、大学時代はアイスホッケー部のマネージャーとしてスポーツにも親しむ。趣味は野球観戦。ヤクルトスワローズファンで、好きな山田は山田哲人、好きな青木は青木宣親、好きな燕はつば九郎。左投げ左打ち。 


業務提携先

VARYTEX株式会社(インボイス登録済み)

保有資格など

主な実績

月刊Newton2023年5月号・特集
「やせるための減量の科学」

表紙にもなっている特集「やせるための減量の科学」の執筆を担当しました。編集部と協力し、減量についての科学的な解説を30Pにわたって述べています。 

朝日新聞出版『医学部に入る2024』
【地域枠で医師になって】取材記事

週刊朝日ムック『医学部に入る2024』にて、千葉県地域枠出身の医師2人に取材した記事がWebで公開されました。前編後編の2本立てです。

アイセイ薬局 HELiCO
生理をやわらげるツボ」の記事

生理痛をやわらげるツボを紹介する記事の取材・執筆を担当しました。困った時に役立つ内容かつ、学びのある内容にもなっていると思います。

書籍・雑誌


Webサイト

お仕事のご依頼について

お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらのフォームから、もしくはTwitterのDMでご連絡ください。

TwitterLink